2018-12-05 17:00:00 +0900
【お役立ち情報】愛犬にもシカ肉のジビエを!シカ肉の特徴と犬におすすめの理由 最近、「ジビエ料理」という言葉がよく聞かれるようになりましたね。特にALPHAICON(アルファアイコン)の本社がある北海道では、シカ肉を使った料理が栄養たっぷりでヘルシーと人気で、シカ肉の中でもエゾシカを扱うレストランも多いです。人間にとっても美味しいエゾシカ。ALPHAICONではエゾシカのみを使ってお肉から角・骨まで愛犬のために販売しています。どうしてエゾシカが良いのか??エゾシカの魅力をたっぷりお届けします。

ALPHAICONではドッグウウェアはもちろんのこと、愛犬にぜひ使っていただきたいドッググッズや食べていただきたいエゾシカシリーズも厳選してご紹介していますのでぜひご活用してください。
>>ALPHAICONのドッグウェアはこちら<<




☆目次☆
1、栄養価が高いシカ肉の特徴
2、犬にシカ肉を与えるメリット
3、シカ肉を与える際の注意点
4、良質なシカ肉フードを選ぶポイント

栄養価が高いシカ肉の特徴

...☆タンパク質が豊富
シカ肉は牛肉・豚肉・鶏肉に比べ、タンパク質が多いです。
 
☆脂質が低い
牛肉や豚肉と比較すると脂質が15分の1です。
 
☆カロリーが低い
カロリーが低いのに良質なタンパク質が豊富です。

タンパク質1gに対するカロリー(赤身)
牛肉
19.1kcal
 
鹿肉
4.9kcal
 
☆鉄分が豊富
シカ肉の鉄分は鶏肉の15倍!!
鶏肉が100gあたり0.2mgに対し、シカ肉は3.1mg含有しています。
 
☆ドコサヘキサエン酸(DHA)を含んでいる。
DHAというとお魚のイメージが強いですが実はシカ肉にも含まれています。DHAは中性脂肪を減少させる働きがあり、他の食肉にはない不飽和脂肪酸の一つです。
中性脂肪や悪玉コレステロールを減らし、血液をサラサラにする効果があります。
 
☆ビタミンB2が豊富
ビタミンB2という水溶性ビタミンが多く含まれています。ビタミンB2は抗酸化作用が高く、細胞の再生や成長を助け、脂質の代謝を促進させます。皮膚や爪を健康にし、フケを防ぐ働きもありますよ。
 

犬にシカ肉を与えるメリット

...☆ダイエットに効果的
美味しく食べて、健康的に減量できる。
栄養たっぷりな上にカロリーが低いため、犬の減量食には最適です♪
中性脂肪を減らす効果があるDHAが多く含まれているのも魅力ですね!
 
☆アレルギーを抑える
家畜ではなく、野生のシカは自然のエサを食べているので化学薬品などの有害物質を食べることはほとんどありません。よって、シカの体内に抗生剤やホルモン剤などが蓄積されることもないので安心して愛犬に与える事ができます。

また、現在アレルギー検査をすると、どのお肉が原因でアレルギーを起こしているかがわかるお肉の種類としては、牛肉・うさぎ肉・鶏肉・豚肉・シカ肉・七面鳥・アヒル・カモの7種類です。その検査でほとんどアレルギー反応を示さないのがシカ肉です。

※アレルギー反応を起こしにくいお肉ですが、もともと何かのアレルギーを持っている子は特に、検査をした上で陰性だった場合に与えるのが安心です。 

☆皮膚の健康と毛並みが良くなる
ビタミンB2が多く含まれているシカ肉は、脂肪の燃焼や新陳代謝を良くする働きがあることから、皮膚や毛艶の改善にも効果が期待できます。
 
 

シカ肉を与える際の注意点

...☆与えすぎはNG
どの食材にも言える事ですが、与えすぎはお腹を壊したり、栄養バランスを崩したりするのでNGです。また、ヘルシーなシカ肉でも、安心してあげすぎてしまっては、肥満の原因になります。

良質なシカ肉フードを選ぶポイント

...☆シカ肉の産地
海外から輸入されるシカ肉には、安全性など多くの制約があります。ですがなんとなく不安・・・という方も多いのではないでしょうか?今は、国産のシカ肉もたくさんあるのでまず国産を探してみましょう。

特に北海道のエゾシカ肉はほぼ野生なので、犬がアレルギーを起こす可能性が低いと言われています。Luciole(ルシオール)のエゾシカは野生のシカですし、安全性にも優れています。ちょっと試してみたいという場合はぜひLucioleのエゾシカをお試しくださいね。

 ...
☆シカ肉の質
シカ肉すべてが絶対安全というわけでは無いので、安心できる販売元から購入するのが安心です。
 
☆主原料
特におやつやフードの場合、シカ肉以外の原料に何が使われているかもチェックしましょう。アレルギーを持っている子は、シカ肉以外に入っているものがアレルゲンの場合もあるため、注意が必要です。

また、保存料や添加物が多く含まれていないかもチェックが必要です。ドッグフードのパッケージの裏の原料を確認してみましょう。原料の欄に、シカ肉が何%入っているかも重要です。原料欄の順番は、一番最初に書いてある原料が一番多く入っているものですが、その量が少なければあまり効果は期待できません。
 
...
北海道の大自然の中を走り、大自然の食物を取り入れたエゾシカ肉は脂肪が少なく引き締まり、低カロリーで栄養価も高いため、シニア犬にもおすすめです。

なかなか北海道以外のスーパーでは売っている食材では無いので、普段見掛けることも少ないかと思いますが、ALPHAICONではオンラインストアと直営店(札幌・白馬)で生肉をはじめ、加工してレトルトパウチされたデリ、おやつにおすすめのジャーキー類まで扱っています。

もちろん天然エゾシカを使用しており、自社加工場で製造しているため安心・安全です。
ぜひ一度お試しくださいね♪

※生肉の場合は生肉を食べ慣れていない場合、いきなり生のまま与えるのではなく、消化器官が慣れるまでは茹でるなど火を通してから現在のご飯に少しずつ混ぜて移行してください。 


絶対おすすめ!!
Lucioleシリーズ
https://shop-alphaicon.com/user_data/food.php
 
written by misato ezura

 

ALPHAICONをフォローする