老犬さんのアジリティー ~hotapapa
老犬さんのリハビリ
10分ぐらいクンクンとフィールド内をチェック。
後は岳の練習が終わるのを日陰で待っている。
ほとんど、寝ている時が多いですけどね。
でも、時々やる気スイッチがオンになる時があり、その時にはみんなに声を掛けられて、エールを送られる。
これはちょっと無理ですね。と自分で判断。
横に回って、何もなかったようによいちょ~うんちょ~
早歩きでおやつに向かって歩いて、おやつをゲット。
それでも十分な老犬さんのリハビリとなっている。
それは体もそうだけど、心のリハビリでもあり、やる気スイッチが入るように、
達成感を感じてもらえて、満足出来るように。
それが老犬さんのアジリティーでもある。
三回目にはバーを初めから、片方だけ地面の付けてのチャレンジ。
そうするとちゃんと飛んだフリをして、飛び越える。
大成功に、ハンドラーさんから『すごいね~やったね。~』と声をかけられると
本当に嬉しそうに笑顔いっぱいでハンドラーさんの元へとやって来る。
車へのスロープ
さぁ、帰りましょう。
帰りもご機嫌だと自分から乗るし、疲れていたら、『乗せて欲しいんよ~』って振り向く。
今日は、よいちょ~うんちょ~と自分で乗るそうです。
出来る範囲は自分の力で、出来ないことは助けてあげる。
それが老犬さんとの生活の楽しみ方でもある。
ホタル着用ウェアー Full Dog Guard(フルドッグガード)