【今シーズン最終】スノーシューで撮影会! in フィールアースwinter 2017

開催概要
【企画内容】ALPHAICON+写真家中村陽子と一緒に普段都会では味わえない雪景色でのワンコ撮影の楽しみませんか?
今回は枻出版主催の「フィールアースwinter 2017」の体験コンテンツとして、南会津の檜枝岐温泉スキー場を舞台に愛犬と一緒にスノートレッキングを体験しつつの撮影会を行います。フィールアースwinter2017の入場料やリフト代は無料で参加できますので、目一杯雪を楽しむ事ができます。
コースは初心者でも安心のなだらかなコースを想定。中村陽子による撮影テクニックはもちろんの事、犬と一緒のスノートレッキングの楽しみ方も伝授します。みんなで一緒に楽しみましょう!
また、今回は地元のガイドさんが同行します。
※ドローン記念撮影も予定しています。(低温や風が強かったり雪が降っている場合はドローン撮影ができない場合もあります)
【開催予定日】
2017年3月11日(土) 13時〜15時 集合時間12時45分頃
2017年3月12日(日) 11時〜13時 集合時間10時45分頃
※全2回開催
【開催場所】
福島県南会津郡檜枝岐村、尾瀬檜枝岐温泉スキー場内フィールアースwinter2017
【集合場所】
会場内ALPHAICONブース前
【開催参加条件】
日頃から適度な運動をされている方向け
【最大催行人数】
20名
【最小催行人数】
1名
【開催中止について】
フィールアース規定及び現地状況に応じて決定となります。
【主催】
ALPHAICON Outdoor Dog Club
2017年3月11日(土) 13時〜15時 集合時間12時45分頃
2017年3月12日(日) 11時〜13時 集合時間10時45分頃
※全2回開催
【開催場所】
福島県南会津郡檜枝岐村、尾瀬檜枝岐温泉スキー場内フィールアースwinter2017
【集合場所】
会場内ALPHAICONブース前
【開催参加条件】
日頃から適度な運動をされている方向け
【最大催行人数】
20名
【最小催行人数】
1名
【開催中止について】
フィールアース規定及び現地状況に応じて決定となります。
【主催】
ALPHAICON Outdoor Dog Club
【フィールアースwinter2017について】
詳しくはこちらをご確認ください。スノーシューイベントの他魅力的なコンテンツが満載です。
→→フィールアースwinter2017 イベントサイト
※フィールアースに関するお問い合わせは上記リンク先よりお願い致します。当方ではお受け出来ませんので予めご了承の程よろしくお願い致します。
【宿泊】
犬も泊まれる宿・・・ 御宿 郷 ℡0241-75-2358
その他、宿泊のお問い合わせについては以下よりお願い致します。
フィールアース実行委員会
tel.03-3708-6051(平日10:00〜18:
お申込みと料金について
【料金について】
参加料金
1名:5,000円(税抜) ワンコ1頭:1,000円(税抜)
※2日間(2回)参加の方は特典あり
料金に含まれるもの
撮影講習・ガイド代・スノーシューレンタル・保険
【昼食について】
昼食はございません。飲み物や軽食、行動食などは各自にてご準備お願い致します。
参加料金
1名:5,000円(税抜) ワンコ1頭:1,000円(税抜)
※2日間(2回)参加の方は特典あり
料金に含まれるもの
撮影講習・ガイド代・スノーシューレンタル・保険
【昼食について】
昼食はございません。飲み物や軽食、行動食などは各自にてご準備お願い致します。
【お支払方法】
Webにて申し込み時にカード決済
イベントにつき、代金引換・郵便振替・銀行振込はご利用いただけません。
お申込みはこちらから
参加にあたっての注意事項(必ずお読みください)
【参加にあたってのご注意】イベントにご参加いただく皆様には、下記事項につきまして同意していただいた方のみご参加いただけます。
1.荒天による中止の場合、料金は一切いただきませんが、お客様の都合でキャンセルをされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますので予めご了承ください。
◇10~2日前 20%
◇前日 80%
◇当日 100%
2.気象条件には充分配慮の上実施しますが、予想外の天候の急変などにより、予定を切り上げ途中で中止にする場合もあります。また、撮影会中止の判断は原則として前日までとしますが、天候の急変や催行基準の厳しいものについては直前になることもあります。撮影会の安全をはかるための処置です。どうぞご理解ください。
3.参加中はスタッフの指示やアドバイスに従い、自らも十分に安全面に留意しながら行動、撮影してください。
4.自然災害等予測しがたい原因によるものや、参加者個人の故意・過失によるものが考えられます
5.イベント中のトラブルは当事者同士で解決して下さい。万一事故等トラブルが発生いたしましてもイベント関係者は一切責任を負いかねますのでご了承ください。
6.会中に撮影いたしました画像は広告物全般および報道や情報メディアにおいて、お客様への使用許可無く商業的利用をすることがあります。肖像の使用をご希望されない方は、事前にご連絡ください。
7.お車で来場される場合、スタットレスタイヤの装着、ノーマルタイヤの方はチェーンを必ずお持ちいただくようお願いいたします。
【ワンコの参加規定】
1.ペットにはリードを必ずお付け下さい。また、撮影会中にワンコのリードを離すことはスタッフの指示がある場合を除いて絶対におやめください。
2.狂犬病予防注射及び混合ワクチン等の予防接種をしていないワンコのご参加はお断りいたします。また、現在伝染病の病気にかかっているワンコにつきましても同様にお断りいたします。
3.ワンコが他のお客様に怪我や損害を与えた場合や事故を起こした場合、ワンコ同士のケンカまたは盗難等におきましても、弊社及び当クラブは一切責任を負いかねます。また、弊社及び当クラブ所有の器物を破損した場合、損害賠償を頂きます。
4.スタッフや他のお客様へ一時的にワンコを預ける行為は、トラブルの元となりますので絶対におやめ下さい。
5.動くもの(自動車、スノーモービルなど)の近くには出来るだけ近寄らないで下さい。万一、事故が発生した場合、当クラブでは責任を負いかねます。
6.フンの処理忘れ、マナー違反等が見受けられた場合は次回ご参加をお断りさせて頂く事がございます。
7.ご集合時のワンコの状態によっては、ご参加をお断りする場合がございます。
【持ち物・服装について】
〈参加時の服装について〉
◆防寒着 上・下 (スキーウェアなど防寒・防水のアウター)
◆帽子(耳まで覆うことが出来るもの)
◆グローブ (スキー用など防寒・防水のもの)
◆トレッキングシューズ もしくは スノーボードシューズ
(くるぶしの上まであるハイカットで防寒・防水性のあるもの)
◇マフラー ネックゲーター
◇ゴーグル・サングラス
〈ご用意いただくもの〉
◆リュックサック (20リットル前後)
◆保温ポット (行動中の水分補給のため必須 ペットボトルは凍るため×)
◆行動食 (移動中のエネルギー補給 飴・チョコレートなど)
◇ダウンジャケット(休憩時使用)
◇軍手やフリース素材のグローブ(食事時使用)
◇カイロ
〈ワンコ用持ち物〉
◆リード&ハーネス
*わんちゃんの安全の為、カラーではなくハーネスでお願いいたします。
◆ドッグウェア
◆スリング(小型犬は帰路で疲れてしまう場合があるので、必ずご持参ください。)
◆エチケット袋
◇犬用おもちゃ
◇ドッグブーツ
◇ホッカイロ
◆:必ず必要なもの / ◇:あると良い