ディスクドッグ シーズン最終戦

全力で辿り着いた先には

途中、結果を求めるあまりに自分らしいゲームが出来ず、悔しい思いをしたこともありましたが、最終戦の決勝ラウンドでは今季最高のゲームを達成しました。そして、僕のチームだけでなく、決勝に進んだチームすべてが最高のラウンドを成し遂げました。
これは全て、本気で対戦したいと思えるライバルチーム達に出会えたおかげで到達した次元であり、感謝しています。そしてもちろん、可愛い相棒犬達に感謝!
相棒犬と力を合わせて

ディスクドッグで何より楽しいのは、自分の愛犬とチームを組んで、目標に向かって力を合わせること。家族として共に生活し、僕らのことが好きでたまらない、といつも伝えてくれる、可愛い我が犬とチームメイトとしてコートに立つわけです。
何よりも心強いパートナーと一緒に、土壇場で力を出し切れたことで、次の目標であるJAPAN CUPに自信を持って挑めると思います!
ドッグウェアで、効果的な対策を

ゴールデンウィークから静岡、岡山、愛知、新潟と転戦が続きましたが、普段生活している八ヶ岳の気温との差もあり、暑さ対策には特に気を使いました。ラウンドの前後にはALPHAICON(アルファアイコン)のサマークーリングパーカーを使用することにより、暑さと陽射しから頭部と身体を保護することができました。
また、移動や競技の緊張からくる疲れを軽減するために、リカバリードッグウェアも着せていました。よく伸縮し、蒸れない織りの生地で作ってあるので、パジャマとしてもよいウェアだと思います。
山に帰れば

大会で八ヶ岳を離れている間に、森の季節はどんどん進んでいました。枝から吹き出したばかりの小さい葉っぱは、すぐに心地よい木陰を作ってくれるようになるでしょう。毎年同じ場所に生えるシダが、くるくる丸まっている葉を王冠のように土から上げて、広げていきます。
八ヶ岳ブルー

前の日から降っていた雨が上がり、沢の水量は豊富、いい音を立てて流れています。八ヶ岳ブルーと呼ばれる空の色、深く、青く、澄んでいて、今日が1年で一番爽やかな日なのでは、と思うくらい。山には娯楽が無いと言われることもあるけれど、この空気を吸っていることがとても贅沢に思える春の日です。
*レムリア・シャノン着用ドッグウェア:ALPHAICON(アルファアイコン)
サマークーリングパーカー
リカバリードッグウェアTシャツタイプ