2016-01-11 00:00:00 +0900
雪山散歩。スノーシュー 最近は身近なものになったスノーシュー、いわゆる雪の上を楽に歩くための雪上歩行具のひとつで西洋の「かんじき」ですね。 スノーシューを使用し愛犬と一緒に雪山散歩に出掛けました。

愛犬と一緒にふかふかの雪道散歩

...

例年なら、ドアを開けたら一面雪!の白馬。
今年は異常なほどの雪不足で、雪遊びが大好きな愛犬達もちょっとさみしいですね。でも雪が降った翌朝、少し山を登ればふかふかの新雪中を愛犬とお散歩する事が出来ます。

この日出掛けたのは、白馬さのさかスキー場。第三クワッドリフトファミリーゲレンデは愛犬と一緒にスキーやスノーボードが楽しめます。今シーズンはまだ積雪が少ない為営業しておりませんが、愛犬連れの方が雪遊びを楽しみに来ていました。

 

愛犬に合わせて

...

ミニチュアダックスなどの小型犬が新雪の中を歩くのは困難です。雪が深い所では埋もれてしまうので、ぴょんぴょん跳ねながら進まなくてはいけません。スノーシューは自分が歩きやすくなるのはもちろんですが、自分が先を歩き足跡で圧雪してあげれば、一緒に雪道を進んで行くことも出来ます。

愛犬ボーダーコリーのバーズは、雪が大好きです!中・大型犬の愛犬であれば体力もあり深い雪の中にどんどん進んでいきます。振り返れば雪まみれの顔!雪玉を作って投げればボール感覚で猛ダッシュ!取りに行きますがそのままモグモグ、美味しそうに食べてくれます。もちろん食べ過ぎ注意ですが程よい水分補給になりそうですね。

運動不足解消にも

...

雪の中を歩くだけ?と思う方もいるかも知れませんが、ゆっくりと雪の景色を楽しんだりふかふかの雪の感触にわくわく、、、何より楽しそうに雪の中を歩く愛犬の姿を見ていることが嬉しくてしょうがないですね。

ちょっと、雪が深そうなところに進んでみたり、坂道を登ったり下ったり。そして気付けば、あれれれれ、自分も汗びっしょり!雪の中を歩くことは思った以上に体力を使っているんですね。愛犬とのスノーシューは無理間禁物、愛犬の体力(自分自身ももちろんですが)を把握し初めての方はスノシュー体験からのスタートがおすすめです。


ぜひ愛犬とスノシューデビューしてみましょう。

動画もご覧ください>>

 

ホタパパスノシュー撮影会開催

...

2/13 第1回スノーフライングドッグ開催日 ホタパパのスノーシュー撮影会を開催致します、愛犬とスノーシューをやってみたい!という方や雪の中を走る愛犬をホタパパに撮影してもらいたい!という方におすすめなイベントです。ぜひご参加ください。

スノーフライングドッグ・ホタパパ撮影会申し込み

written by kumi sasaki

ALPHAICONをフォローする