Get Out Doors!犬と一緒に八ヶ岳山麓に行ってきた!

愛犬“みねあ”と一緒に行ってきました。この日は午後から天気もよくのんびりと観光すること
ができました。
八岳の滝までの道中

中央道長坂ICを下り車で約1時間30分。八ヶ岳山麓に到着。480号線からの分岐後は道路が凍結していたため、途中で車を停め徒歩で向かいます。滝までおよそ1km。ほどなくすると右手に看板が見え、公道から外れ八岳の滝を目指します。この日は固く締まった雪で固められているためスノーシュー等は必要なくすんなりと歩けました。誰もいない雪道コースを“みねあ”は楽しそうに快走していました。
八岳の滝

長野県小海町に位置する八岳(やたけ)の滝は、氷爆を見られるスポット。今回は残念ながら完全な氷爆を見ることはできませんでしたが、その迫力は見事なものでした。滝から流れる水の流れで遊んだり、雪で遊んで八岳の滝を後にしました。
松原湖でのワカサギ釣り

八岳の滝からの帰り道、ふと目に止まった湖。ほぼ結氷した湖ではワカサギ釣りを楽しむグループがいくつもいました。釣りはしませんでしたが久々に見る結氷した湖。犬と一緒に歩いたらどんな感じなのでしょうか!?
真冬のグランピング

そして、今日の宿、ネットで見つけた清里ペンショングランデールさんに到着。普段車中泊がほとんどなのですが、グランピング、しかも期間限定の半額に惹かれて予約。看板犬のコリーと明るいオーナーがお出迎えしてくれました。
雰囲気の良い部屋と焚き火から水洗トイレ、ストーブまで何不自由なく泊まれる設備が整ったグランピング。柵で囲われているので、犬も自由にできます。残念ながら今回は体調があまりよくなかったので、焚き火やBBQなどはしませんでしたが、その雰囲気は十分に堪能できました。
リベンジ必須!

寒波が入ってきていた時期だったのでとても寒く、よくも悪くも雪がなかったので、雪上でのキャンプ気分とはいかなく個人的にはちょっと残念でしたが、いろいろな準備をして、四季を楽しむ事ができそうです。グランピングの真髄を体験すべく必ずリベンジしようと思います。
かなり満喫できそうな八ヶ岳山麓界隈。少しづつ足を伸ばして見ようと思います。
Author Keita Mizushima
氏名:Keita Mizushima
所属:ALPHAICON
愛犬:ジャック・ラッセル・テリア
生年月日2014年11月25日♀
趣味:登山