愛犬と一緒に撮影会&スノートレッキング!!

影会!わんこと一緒にスノートレッキングを体験しちゃおう」を開催!!時折風が吹き寒かっ
たものの、その時に舞った雪の“キラキラ”がとってもきれいでした♪
雪景色を楽しみながら!

天気予報でかなりの「大寒波到来」と言っていたので、ちょっと心配だった当日。でも、寒さなんかフッ飛ばしてしまいそうな元気な愛犬たちとともに、たくさんの参加者が集まりました!
集合場所は「富士見パノラマリゾート」。普段からスキーやスノーボードのお客さんにも人気のスキー場です。
スキーウェアやスノーシューなど、一通りはレンタルで揃っているので安心!(サイズがあるかどうかは直接確認したほうが良いですね)準備を終えたら、愛犬と一緒にゴンドラに乗車!ここは、大型犬でも一緒にゴンドラに乗れるのが嬉しいポイントです♪
しばし周りの景色を楽しみながら山頂を目指します。
入笠湿原とマナスル山荘を目指して歩く。

ゴンドラ山頂に着いたら、ここでスノーシューを装着。西洋版「かんじき」の様なこの装備、装着すると雪の上でも楽々歩けます。
「スノーシュー装着OK??」
「愛犬のウェアやブーツはOK??」
準備が整ったら、さあみんなで出発です!!
目指すは「マナスル山荘」!ビーフシチューがおいしいと評判のマナスル山荘でみんなでランチタイムを楽しみます。
「もうちょっとだから頑張れ!!」とみんなで励ましあいながら進みます。普段見ることの無い雪深さと雪景色。そちらも楽しみながら歩きます。
マナスル山荘でランチと「暖」をとったら湿原へ!

おなかいっぱいにおいしいランチを食べたら「入笠湿原」で雪遊び&撮影会!
写真家の中村さんに雪景色での撮影の仕方を教えてもらったり、記念撮影をしたりしました。
“愛犬の貴重な1枚を撮るぞ!”と、一眼レフカメラを片手に、飼い主さんの力も入ります。
もちろん、雪遊びも楽しみました!「大人になってからそりなんて・・・」って思いませんか??・・・でも!!これがまた
“大人になったからこそあえての「そり遊び」”
が楽しいんです!
同時に中村先生の写真講座。活き活きとした表情の愛犬を雪景色と一緒に撮影。
こちらもとっても楽しそうでした。
帰りもおしゃべりしながら雪の上を歩く。

「ねぇ、ねぇ!楽しかったね!!」とでも言っているみたいですね♪
かわいい2頭が着ているのは「スノードッグガード」。スヌードを頭まですっぽりかぶれば、雪玉はもちろん、耳のしもやけや冷えからも守ってくれます。さらにブーツを履くと、怪我防止はもちろん、雪玉からも守ってくれますよ。足が冷えてしまうと身体も冷えてしまうので、日頃からブーツを履くのに慣れさせておくのがオススメです!
みんなでわいわいおしゃべりしながら、ゴンドラの山頂駅まで向かいます。
ゴンドラ山頂駅に到着!

ゴンドラ山頂駅に到着!
みんな頑張って歩いてくれました。
ひとまず今日の思い出に、記念撮影をし、そのあとゴンドラで下山です。
ゴンドラの中でも「楽しかったね~」と、おしゃべりしながら山麓駅に向かいます。
あっという間の10分間。山麓駅に到着。一旦集合場所に集まって、解散となりました。
“冬しか味わえない景色”、“雪遊びする愛犬の姿”どれをとっても、素敵な思い出になること間違いなし!
スノートレッキングは通常3月まで楽しめますので、愛犬とスノーシューを楽しみませんか?
“愛犬と一緒にスノートレッキング”。オススメです。
Author Misato Ezura
愛犬:はじめ ジャックラッセルテリア 男の子 14才(2017年2月16日虹の橋へ・・・)